ADM 4.1.0.RJ52 の更新で …
ASUSTOR NAS の ADM 4.0 から 4.1 への更新で?,Web サーバなどが動作しなくなった. 「Web Center」で「Web サーバー」を設定. これで //as.mish.work/ でアクセスで … 続きを読む
ASUSTOR NAS の ADM 4.0 から 4.1 への更新で?,Web サーバなどが動作しなくなった. 「Web Center」で「Web サーバー」を設定. これで //as.mish.work/ でアクセスで … 続きを読む
%LOCALAPPDATA%\Microsoft\MSBuild\v4.0\Microsoft.Cpp.Win32.user.props がないとの問い合わせが… 次の所は以前まとめたもの.VC 2010 以 … 続きを読む
自前の Doc::UpdateCommand で CCmdUI の処理を実装して,イベントが来なかった. 原因は,範囲の指定が間違っていた. ON_UPDATE_COMMAND_UI_RANGE (ID_Start, I … 続きを読む
std::vector<long> の文字列への変換. 何年も前に書いたコードで,使い方を忘れているのでそのまとめ. 次の様な関数を用意している. template <class VX> tstr … 続きを読む
ある AP の動作で,ツールバーの一部のコマンドが入らない. いろいろと確認すると,x64 exe で,リリース版,デバッグ版は関係ない. x86 exe は問題ない(ちゃんと機能する). 2015/11 の exe で … 続きを読む
Twitter を見ていたら,次の様なものがあった. QNAPはWordPressを対象に、ライセンスフリーでオールインワンのバックアップソリューションを発表 チュートリアルを見ると,WordPress のプラグインと … 続きを読む
localtime が正しく求められない ままの環境. https://jml.mish.work/index.php/various/nas/synology-nas.html ある程度 DS220+ に移行したので, … 続きを読む
DS220+ を追加 して,その後いろいろと設定を変更したためか,TS-253D の証明書がうまく更新されない. 「コントロールパネル」-「セキュリティ」-「SSL 証明書…」-「証明書更新」でエラーになる. … 続きを読む
Win.ini がなくて MAPI が動作しなかった(Disable だった)と報告を受けた. 4 年位前に書き直した MAPI を使用したコードではチェックしない様にしたが,古いコードもまだ存在する. それらのコードは … 続きを読む
自分で作成した AP のテストをしていて,「引数が正しくありません。」. 20 年位前から変更していないコードのバグだった. かなりイレギュラーな操作をしない限り,現象は発生しない. 実際の操作としては,データの挿入場所 … 続きを読む
2022/05/06 に不良セクタが発生したドライブ.この時,プチフリーズの様な現象で気づいた. すぐにデータなどは他のデバイス( \\DS220\Public\ )にコピーしたので,特に失われたものはないと思う. その … 続きを読む
QNAP NAS で,アプリのデジタル署名の期限切れのメッセージ. どうも Joomla! の期限が 2022/05/20 までになっているみたい. Joomla! でのパッケージは更新してるのに… 実際動作 … 続きを読む
MDI exe に lnk(ドキュメントへのショートカット)をドロップすると, ————————— BLAM & … 続きを読む
今日,幾つかのファイルをバックアップ. Antivirus Essential が動き出すと,全体的な反応が悪くなってしまう. このサイトなど Web ページを開くこともうまくできない状態に. 他に動作しているものとして … 続きを読む
WordPress データを移行して,幾つかを リダイレクト するように設定した. それで幾つかのページを見ていると,All In One SEO で設定したデータが引き継がれていない. どうも,AIO SEO の情報は … 続きを読む
mish.myds.me から dev.mish.work へのデータの移行ができたので,リダイレクトの設定. WordPress の移行なので,プラグインの「Redirection」を利用することにした. 移行するデー … 続きを読む
以前 VS 2017 などで「VS インストーラ」プロジェクトを作成した. 今回は VS 2022 で使用できる様にする設定など. *「VS インストーラ」は,VS 2012 と VS 2013 にはなさそう. 先ず,プ … 続きを読む
先日セットアップした DS220+ に HDD を追加. ホットスワップ可能な機種だが,交換ではない場合の手順がよくわからないので,シャットダウンして HDD を挿入. 起動させるとうまく認識していない.もう一度シャット … 続きを読む
久しぶりに FBX SDK のページを見たら 2020.3.1 があったのでダウンロード. 2022/05/02 追加のインクルードとライブラリを変更. C:\Program Files\Autodesk\FBX\FBX … 続きを読む
Synology NAS の DSM 7.1 があったので更新. 更新に必要な時間は DS220+ で 30 分,DS116 は 1 時間程度. DSM 起動後,幾つかのパッケージを更新. DS116 の方は特に問題なさ … 続きを読む
個人的に作成したダイアログベースのツールで,lnk をドロップした時に開けない. これに対応するには,lnk から doc を求めることで対応できる. 同じ様に作成した SDI exe の場合は,うまく開ける? デバッガ … 続きを読む
先日,多くのファイルをバックアップ. 週末の昼に HDD の音が気になった. 原因は Antivirus Essential . メモリが足りないのか,スワップしていたみたいで,仮想マシン を停止. その後 40 時間程 … 続きを読む
別のことを調べていて「リバースプロキシ」というのを見つけた. Synology NASにリバースプロキシを設定して他ホストのWebサーバを中継する 今までは,ポートで他の Web サーバに振り分けていた. また mish … 続きを読む
別のことを調べていて「リバースプロキシ」というのを見つけた. Synology NASにリバースプロキシを設定して他ホストのWebサーバを中継する 今までは,ポートで他の Web サーバに振り分けていた. また mish … 続きを読む
DS220+ で PHP を動かすと,うまく動作しないものがある. 原因は「GD ライブラリ」を使用したものなどか動作していない. 「Web Station」-「スクリプト言語の設定」を「選択」. 「カスタマイズされたプ … 続きを読む
以前 DS116 で Mail Server の設定を行った. Synology MailPlus Server および Synology Mail Server の間の違いは何ですか? 今回の DS220+ は Mai … 続きを読む
1 週間ほど前から,Web サーバにアクセスしたログが残る様になってしまった. LAN 内のアクセスの場合,必要以上には記録しない様にしている. スマートフォンからのアクセスでは問題ない. PC も限られた環境? アクセ … 続きを読む
以前インストールした Raspberry Pi Desktop を使いたくなった. 起動してみると画面サイズが小さい. Raspberry Pi では「Raspberry Pi の設定」に「Display」タブがあってそ … 続きを読む
先日セットアップした DS220+ などでも WordPress の Jetpack がうまく設定できないでいた. 探し方が悪いのか,検索をかけてもそれらしい情報がない(幾つか見つかるが該当しない). WordPress … 続きを読む
LAN 内からは 192.168.xx.xx/wordpress/ などでアクセスできる様になった. ASUSTOR NAS などでは,192.168.xx.xx:54321/wordpress/ などとしてアクセスでき … 続きを読む
今度は Virtual Machine Manager . Win10 の iso を NAS にコピーして,次の様な設定. 仮想マシンを選択して「電源オン」,「接続」.しばらくすると, コピー後,再起動しての「準備して … 続きを読む
前回の設定で PHP などが動作する様になったので,今度は opkg のインストール. その前に,インストールしていない状態で,何か動作するかをチェック. 以前書いた,次のコード. #include "pref … 続きを読む
WordPress などは動作する様になったが,通常のページで PHP が動作していない? html は表示できるが,php は「500 この要請を処理している間にエラーが発生しました。」のエラー. 以前 DS115j … 続きを読む
「ユーザーホーム」の有効化. WordPress と Joomla! のインストールは,特に難しいことはない. Joomla! の DB のユーザ名で,どれを指定したわからなくなり,アンインストールして再度やり直した. … 続きを読む
ブラウザで「find.synology.com」 「接続」をクリックして… 「設定」をクリックして,DSMを「今すぐインストール」. しばらくすると, ボリュームの作成. 「SHR」で作成. ドライブのチェッ … 続きを読む
.lnk 関係の ResolveIt をやっていて strsafe.h を使用すると… 1>—— ビルド開始: プロジェクト: T_path_l, 構成: Debug Win32 —— … 続きを読む
XFREE を申し込んだもう一つの目的. 以前 SiteMix で PHP の動作を利用していたが,うまく動作しなくなってそのままだった. 次の様なコードを html 内に埋め込むことで QR コードを表示することができ … 続きを読む
QNAP NAS でパッケージの更新があったので,App Center で更新. 更新されたのは「ヘルプデスク 3.0.7」と「Ubuntu Linux Station」. その後 Ubuntu Linux Statio … 続きを読む
あまり用途は浮かばないが,スマートフォンに VNC 接続する方法. 検索すると droidVNC-NG というのがあった. 最初 droidVNC-NG の設定画面で「START」後, 「CONNECT TO A LIS … 続きを読む
気づいたら,ASUSTOR NAS の favicon.ico が変わってしまっていた. LAN 内からその NAS の先頭ページを表示しようとすると ADM の入り口へのリンクが存在する. ファイアウォールで設定してい … 続きを読む
先日 ASUSTOR NAS でメール関係を設定した が,うまく動作しないので今度は Synology NAS で. Web で検索する と MailPlus Server と Mail Server が見つかる. が, … 続きを読む
先日の設定 で LAN 内からそれぞれの NAS に振り分けられる様にはなったが,今度は WAN を含めたもの. A レコードの設定. Synology NAS 「ポート」の設定で 54321 の様にポート番号を指定する … 続きを読む
LAN 内で NAS の特定のディレクトリに test1.mish.work の様にアクセスするための設定. ドメインの AAAA レコードを設定する. Synology NAS 「Web Station」-「Web サ … 続きを読む
アクセス日時が正しくないファイルができてしまった. 2022/01/17 VC 2019 でビルドした exe でも特に変わらず. ローカルドライブや Synology NAS では,正しく設定される. MFC exe … 続きを読む
ブログのバックアップ用に,Blogger にインポート . データが少ないものは移行できたが,メインのブログはうまくインポートできない. それで QNAP NAS の WordPress に… WordPre … 続きを読む
ASUSTOR NAS でアップロードできるファイルの制限は 2M になっている. 今回,別の NAS の WordPress ファイルをインポートしようとすると,2MB の制限に引っ掛かって読み込めない. 以前は PH … 続きを読む
QNAP NAS 上の App Center で,WordPress の更新版 5.8.2 があった. 特に意識しないで更新すると… 今まで \\(NAS)\Web\WordPress\(WordPress … 続きを読む
QNAP NAS 上の幾つかのページがうまく動作しなくなった. 静的なページや,WorkPress と Joomla! のページは問題ない. いろいろと動きを見ると,C++ で書いたコードを呼出しているページがうまく動作 … 続きを読む
先日から幾つかの所の設定を変更してやっていたが,うまくできないでいた. 今日も設定を確認していて,気づいた所があり. 「設定」-「ADMディフェンダー」-「ファイアウォール」で 80 以外が許可されていなかった. 「ap … 続きを読む
Win10 環境で VC 6 を使えるようにはなったが,「コンポーネントギャラリ」はうまく機能しないみたい. 今回利用しようとしたのは「ダイアログ バー」.ヘルプの内容は次の様なもの. ダイアログ バー コンポーネント … 続きを読む
調べごとをしていたら,ASUSTOR NAS の Mail Server というのがあった. 設定がよくわからなかったので,Mail Server をインストール. マニュアルに沿って幾つか設定してみたが… … 続きを読む
最近は使う頻度が減ってきたが… QNAP NAS の Virtualization Station の Win10 x86 への VNC 接続が安定しない. 他にも幾つか登録しているが,うまく開けないものが多 … 続きを読む
ツールなどのスタートアップへの登録. スタートアップのパスの取得は次の様な感じ. LPITEMIDLIST pidl = 0 ; ::SHGetSpecialFolderLocation(NULL,CSIDL_START … 続きを読む
先日作成した Windows Server 2022 の IIS 環境 に PHP をインストール. 先ず,CGI を追加. Web PI のインストール. Web Platform Installer で PHP 8 … 続きを読む
Edge で three.js を利用したデータが表示できなかった. デバッガで追いかけると,WebGL を利用できない様なエラー. Edge を再起動すると,うまく表示できるようになった. 何だったのだろう?
以前作成した W_mutex を利用. 同じドキュメントを開かない様なガードに使えると思い,単体テスト用のコードを書いた. #include "messbar.hxx" #include " … 続きを読む
このページもそうだが, WordPress のページにつけている「QR コード」が意図した位置に表示されていないことに気づいた. 先日,表示が速くなるかなと思い「Jetpack Boost」の設定を変更した. どうもこれ … 続きを読む
久しぶりにインストーラを… 今までのものは「VS インストーラ」. 前も使ったが忘れていた.アンインストールで,ファイルをそのまま残す設定. 「Permanent」を「True」に. ショートカットなどを作成 … 続きを読む
VS 2022 があったのでインストール. 共通の C の include などは VC 10 からの設定が引き継がれている(同じ所). フォールバックの設定を E:\Temp\_Fallbck に. MFC などランタ … 続きを読む
ASUSTOR NAS AS5202T の VirtualBox 環境に Windows Server 2022 のインストール. 最初,リモート接続するための設定箇所がわからなかった. Net Address の所に, … 続きを読む
必要に応じてファイアウォールの設定. オートメーションを使用しているのでエラーになる. サーバ上で確認すると, An error occurred on the server when processing the UR … 続きを読む
Windows Server 2022 を VirtualBox 仮想マシンにインストール. 特に難しい所はない. 続いて Classic ASP のインストール. 「サーバーマネージャー」で「管理」-「役割と機能の追加 … 続きを読む
以前から,このサイトで「一般的ではないダウンロード」の警告が表示されている. 対応方法がわからずそのままとなっていた. 「ウィルス対策ソフト 誤検知」などで調べていて,VirusTotal を見つけた. 同じコードでも … 続きを読む
また,削除できないキーができてしまった. [Window Title] キーの削除エラー [Content] ・ を削除できません。削除中にエラーが発生しました。 [OK] RegDelNull を探すと,場所が変わって … 続きを読む
wntTopMost で,Z オーダーの最前面に. { CRect rect ; GetWindowRect(&rect) ; SetWindowPos(&wndTopMost,rect.left,rect.top,0, … 続きを読む
スマートフォンの AiMaster で ASUSTOR NAS にアクセスすると ADM のアップデートがあった. 特に気にすることなく更新. その後,この NAS の WordPress のページにアクセスしようとする … 続きを読む
FBX SDK を 2020.2.1 に更新. プロジェクト設定の,インクルードとライブラリのディレクトリを変更. C:\Program Files\Autodesk\FBX\FBX SDK\2020.2.1\inclu … 続きを読む
以前に NAS に SSH 接続した環境で,文字色などの変更 をやった. 確か DOS 時代に少し使った記憶があるが,コンソール AP で使ってみたいと思い調べてのメモ. 先ず,コマンドプロンプトでの動作から. echo … 続きを読む
以前,VC 11 以降で メニューのテキストがうまく更新できない 現象があった. この時,オーナードローを使っている所は解決した(個人的なコードのバグだった). が,普通のサブメニューの方はうまくないままとなっていて,そ … 続きを読む
2021/07 に Synology NAS の DSM を更新 . WordPress は動作しているが Joomla! はうまくないまま. 今日 Maria DB と WordPress ,Joomla! の更新版が … 続きを読む
先日の VC 6 でのリリースビルドでうまくなかった現象 . これをデバッグするための設定. 以前から何度か使っているが,今回コンパイル時の設定部分が何故かすぐにわからなかったのでメモ. 同様に,リンクの設定でも「Gen … 続きを読む
Win10 環境に入れた VC 6 でビルドした exe をテストしていると… 「何か修正を間違えた?」と思い,幾つかの exe で実行するとうまくいく. VC 14 などでビルドしたものや,VC 6 デバッ … 続きを読む
前回 Three.js の バージョンを更新 した時に気づいていたがそのままになっていたので少し調べてみた. きっかけは,今まで r109 だったものを r131 にしようかと … three.module. … 続きを読む
以前一度やっているが… https://mish.myds.me/wordpress/dev/2015/01/28/console-ap-reg-read/ class CMy_App : public CW … 続きを読む
今まで幾つかの所でサイトのアドレスの表示に使用してきた. QRcode Perl CGI & PHP scripts ver. 0.50 これを他で使えないかと調べていると… 引数がうまく渡せない. … 続きを読む
2004/05 に VBScript で作成したサイト . その後何度か修正している.2005,2006,2007,2008,2010/01,2011/07,2015/03,2020/02,2020/06 . 幾つかの対 … 続きを読む
先日 Synology NAS の証明書の期限が切れてしまった. DSM に入って「コントロールパネル」-「セキュリティ」-「証明書」タブ. 対象のものを「選択」して「右クリック」-「証明書を更新」で更新できる. 以前は … 続きを読む
仮想マシンの Fedora 32 を 34 に更新. 動作を確認していると,GLUT を使用した .out がうまく動作しない. 起動はしているが,ウィンドウが表示されない? コンパイルなどはできている. 実行するとコン … 続きを読む
Win9x が多く存在していた頃のコードの MFC を使用しない方法での書き直し. 前のものは次の様になっている. // J048221 SDK32:GetDiskFreeSpace と GetDiskFreeSpace … 続きを読む
ASUSTOR NAS 上の Debian と VC 2019 を使用してのビルドとデバッグ. VC で次の様なエラーになっている. lxcdebian10 にツールがありません: gdb rsync zip 次の所にあ … 続きを読む
今まで特に問題なくビルドできていたプロジェクト.今月に入ってからは VC 2015 まででビルドしていた. VC 2017 —— ビルド開始: プロジェクト: i3DV, 構成: Debug Win32 —- … 続きを読む
今度はフォルダの参照. ダイアログを表示するだけの最低限のコード. #include <ShlObj.h> bool Test (void) { BROWSEINFO bi = { 0 } ; LPITEMI … 続きを読む
今まで仮想マシンの WinXP で VC 6 を使用してきたが,ちょっと面倒なので Win10 環境に入れてみた. 使用したのは次の ISO . en_visual_studio_6.0_professional_x86 … 続きを読む
先日までうまく使えていた DS file にログインできなくなってしまった. 最近 Synology NAS に加えた変更は Synology Calendar を削除したこと. その時一緒に WebDAV Server … 続きを読む
コンソール AP では,標準入力を使用していた. #include "quotm.hxx" #include "existff.hxx" inline bool Test (voi … 続きを読む
GetOpenFileName を調べていて,コンソール AP のウィンドウハンドルが必要になった. ofn.hwndOwner の NULL の指定では,モードレスの動作になってしまう. CFileDialog は D … 続きを読む
2 年位前に Linux 環境 での GLUT はインストール した. 今回は Win10 環境に… 「Windows GLUT」で検索すると… なかなかうまく書かれているものが見つからない. 次 … 続きを読む
なぜかわからないが,Synology NAS だけ Joomla! の更新が表示されなくてそのままになっていた. QNAP NAS などは,管理画面から入って更新できていた. 今日 Synology NAS 以外もアップ … 続きを読む
今まで VC 14 リリース版などでは通っていたコード. VC 8 でビルドした exe で,配列の要素が空の時に終了してしまう. MapiMessage message ; memset(&message,0, … 続きを読む
先日 Linux Station がうまく動作しなくなったように思ったが… ファームアップデート後,試しに起動するとうまくいった. 先日は,メモリが足りなかったとかだったのか? GLUT を使える様に インス … 続きを読む
以前に設定 したが,ポートを変更して再度設定. いつからかはわからないが,ルータのファームの更新で OpenVPN のポート設定が表に出ている. 今までデフォルトの 1194 に設定していて,ルータの「システムログ」に変 … 続きを読む
プロジェクトのソースをバックアップしていると,見慣れないフォルダ enc_temp_folder が… その中には,先日編集した共通のソース combi_f.hpp が存在している. ソースの中身は正規のもの … 続きを読む
最近 NAS への攻撃が多いみたいで,ちょっとまとめました. 自分の LAN 環境が,どこまで(どの様に)外部に公開されているかの確認方法です. 先ず グローバル IP を調べます. 私が用意した,次の所でも確認できます … 続きを読む